アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
小学4年生の育て方 [理想の子供の育て方 から]
*音や光・光電池のはたらきが学習できる *マスター・オブ・テン 足し算しながら駆け引きするゲーム *10歳からの実験キット一覧 お風呂や台所でする実験、でんじろう先生のグッズなど *小学4年全科5分間復習プリント *天才は10歳までにつくられる?読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く! *齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学4年生 *豊かな読解力がつく国語プリント (小学4年) ●心 *親よりも友達。 ●小学4年生というお年頃 *「努力」「がんばる」が好きになる *友達のグループ化が始ま... 続きを読む
Date: 2010-06-25 06:49 ID: 18909447
図画工作クラブ入りました(^v^)夏休みの工作こんなのどう?気が早ー [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
昨日、学校でクラブ活動がありました。
娘は「図画工作クラブ」・・・四年生からクラブ活動があるのですが
まず六年生が希望のクラブに入り、一番最後に四年生が空いているクラブに入るらしい。。
第一希望の「家庭科クラブ」は毎年ほぼ六年生で埋まるらしい。。
で、昨日は第二回目のクラブ活動(月に一回、多くて二回)すくなっ
で、骨だけにした「うちわ」とで描いた絵を持っていき
学校で貼ってきた。。。ほぼでやってるじゃん。。。
次回は画用紙でミニ絵本つくるんだって。。
そろそ 続きを読む
Date: 2010-06-17 16:07 ID: 18881209
マッチでやけど(ノд`@)アイター 。。。線香花火じゃないんだからさぁ。。。 [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
仏壇にお供えをしにいったときのコト。
娘あーちゃんがロウソクに火をつけるというので、マッチを渡しました
今までに三回ぐらいしかマッチをすったことのない、あーちゃん
またすり方をはじめから教える羽目に。。。
それでも一発で火がついた。。。そこからロウソクに火をつけ。。。
あついっ 。・"(>0<)"・。
といいながら火を消さずずっと持ってる。。
しかも線香花火のようにマッチ棒を持ってるから炎が指にー
持ち方と消し方も教えてあげないといけなかったのねー
こ 続きを読む
Date: 2010-06-13 09:57 ID: 18864320
お手玉も、たまにはおもしろい。公式ルールでお手玉大会! [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
またまた土曜日の子育て支援がはじまりました。
三年目の娘は、もう「昔遊び」の時は欠席すると言っていましたが、友達が行くので結局行きました。今回はお手玉大会があったそうです
お手玉といっても、三つできる子はいないみたいで、二つをどれだけ長くできるかを競って最後まで残ったそうです。
気を良くした娘あーちゃんはおばあちゃんにお手玉を作ってもらうことに。。。
できたのがこれ
あまっていた布で作ってくれたのですが、この場合一種類の布で作った方が良かったかな。。
中身は枕に入っていたストローのようなものと 続きを読む
Date: 2010-06-12 14:48 ID: 18861779
スライスチーズで作るヨーグルトレアチーズケーキ!今年も作りました [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
またまた土曜日の子育て支援がはじまりました。
三年目の娘は、もう「昔遊び」の時は欠席すると言っていましたが、友達が行くので結局行きました。今回はお手玉大会があったそうです
お手玉といっても、三つできる子はいないみたいで、二つをどれだけ長くできるかを競って最後まで残ったそうです。
気を良くした娘あーちゃんはおばあちゃんにお手玉を作ってもらうことに。。。
できたのがこれ
あまっていた布で作ってくれたのですが、この場合一種類の布で作った方が良かったかな。。
中身は枕に入っていたストローのようなものと 続きを読む
Date: 2010-06-12 14:41 ID: 18861748
しまむらでファーストブラ(胸当て)GET。。そんな年になったのねー [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
薄着の季節になってきました。
娘が4年生になった4月頃から「胸が痛い」「ちくちくする」とか言い出して
一ヶ月前からふくらみがわかるようになって来ました。。
まだ服を二重にきればトップは目立たないので下着をつけることにしました。
暑がりで汗っかきなので、夏はTシャツ1枚のことが多いので
あまり暑くならないようにハーフトップの胸当てを「しまむら」で買いました。(680円)
続きを読む
Date: 2010-06-06 17:07 ID: 18839366
PTA総会で緊迫!役員できないから転校・・・&ラブリー携帯スリッパ [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
今日は娘の「参観&PTA総会」でした。
今回の質疑応答では「PTA本部役員」(執行部)のことで、
緊迫した場面が・・・
内容は、くじで本部役員に当たった方が
仕事の都合で会議に出られないことがあるということが受け入れられず
引越しするしかないといって子供も転校していったということがありましたが
このことをどう考えますか
というものでした。。。
その方のお友達が発言したのですが、本部や先生と話が食い違う面も。。。
以前にも私の友達が同じよ 続きを読む
Date: 2010-04-24 17:18 ID: 18672680
かえる、かえる [父ちゃんの親バカ日誌 から]
18日の日曜日は、母ちゃんが免許の更新。 ということで、父ちゃんはなの、みず、ゆ 続きを読む
Date: 2010-04-21 10:13 ID: 18659385
親子マジック教室♪ [しゃらっぷ!! から]
梅田の阪急百貨店イングス館で、「新春マジックステージ」がやってました
手品好きで、前日にもテレビで「ワールドマジックスペシャル」を見た所だったので
テレビで見た、破った新聞紙が元通りになるのとか、すごいーとびっくりしながら見てました
マジックステージのあと、「親子マジック教室」があったので参加しました
マジシャン風に、黒のマントをはおって、いくつかマジックを教えてもらいました
結んだはずのロープに、息を吹きかけると、結び目がなくなってしまうマジックは
最初はうまくできなかったけど、先生に教えてもらって何 続きを読む
Date: 2010-01-12 00:07 ID: 18225660
ついにチャレンジ退会・・次の家庭学習は・ [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
チャレンジ小学講座。。ついに退会しちゃいました。。。
ベネッセさんには「こどもちゃれんじ ぷち」からお世話になりました
しまじろうに躾けてもらったと言ったら、過言です
でもしまじろうのDVDはかなり見ましたよー。
今でも鼻歌で歌ってしまいます(私が。。)
実は小学1年にあがる時一度退会しています。
「ポピー」に変えてみたんですよ。でも一学期で辞めました。。
やっぱりまだ、楽しくお勉強ってかんじのイラストいっぱいのチャレンジの方がよかったみたいでした。そして二学期から「チャレンジ一年生」をとる 続きを読む
Date: 2010-01-07 15:01 ID: 18207198
年賀状♪ [しゃらっぷ!! から]
明けましておめでとうございます
これが、昨日の記事で紹介したスクラップブッキングで作った年賀状です
ジェット版年賀状も作ってみました
差出人もジェットの名前にしてみました
2010年もよろしくお願いします 続きを読む
Date: 2010-01-01 00:19 ID: 18185095
年賀状♪ [しゃらっぷ!! から]
明けましておめでとうございます
これが、昨日の記事で紹介したスクラップブッキングで作った年賀状です
ジェット版年賀状も作ってみました
差出人もジェットの名前にしてみました
2010年もよろしくお願いします 続きを読む
Date: 2010-01-01 00:18 ID: 18185096
スクラップブッキングで年賀状♪ [しゃらっぷ!! から]
「年賀状にTRY 女性のためのスクラップブッキング」という
ワークショップがあったので参加しました
場所は、先日ご紹介した「キャノンデジタルハウス梅田」です
講師の先生が用意してくれた材料や、キヤノンクリエイティブパークのカラフルな紙、
楽しいイラストを切って、貼って、お気に入りの写真と一緒にレイアウトします
ペーパートリマー初体験のお兄ちゃんは、とっても楽しそうでした
お花の形を切り取るのとか大変そうだったけど、最後までがんばってくれて感謝
子連れ&ベビーカーで行ったけど、他にも赤 続きを読む
Date: 2009-12-31 08:38 ID: 18182447
Merry Christmas! [しゃらっぷ!! から]
クリスマスの朝ですお兄ちゃんはベッドの中で、サンタさんが来るのを、ずっと待ってたらしく、
寝不足気味です 弟くんサンタ、ジェットサンタ・・・我が家にはサンタがいっぱい
「パティスリー グレゴリー・コレ」のチョコレートケーキが超超超美味しかった〜
まろやかなクレームブリュレクリームとチョコ&キャラメルムースの2層のハーモニー
底に敷かれたビスキュイがサクッサクッと食感のアクセントになって本当に美味しかった
家族全員の枕元に置かれていた「SOLMAT SOCKS」
左右非対称で、リサイク 続きを読む
Date: 2009-12-25 09:56 ID: 18161241
サンタからのビデオメッセージ♪ [しゃらっぷ!! から]
とってもおもしろいサイトを見つけたのでご紹介します
お子さんの写真をアップロードして、必要項目を選ぶだけで、
「サンタさんからのビデオメッセージ」ができちゃいます世界にひとつだけのオリジナルすっごく良くできてます
うちの問題児を主役に、作ってみたやつです コチラ
※無料のサイトだし、登録とかもいらないので安心してくださいね〜
ビデオは約3分で、サンタさんの「良い子候補」に
お子様が登場し、無事に良い子に認定されるというストーリー
これはおもしろいと思い、お兄ちゃん用を作り、本 続きを読む
Date: 2009-12-21 23:04 ID: 18147709
子供は美容院・おとうさんバリカン・・・ [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
娘は小学生になってから美容院に行っています
それまではお父さんが切っていたのですが、量が多くて難しくなったのと
娘が美容院とか大好きなので。。。
のばしたいので少しだけカット。。。以前行った所はあまり上手じゃなかったので
親子ともどもノリカエです。。
そうかと思うと、旦那は私がスキカル?バリカンみたいなもんでウイーンとやります
続きを読む
Date: 2009-12-20 16:45 ID: 18142328
JOJO 四ツ橋店♪ [しゃらっぷ!! から]
とっても可愛いデザインカプチーノが有名な「JOJO」でランチしました
この日は、お兄ちゃんとふたりっきりでデート
ここは、セルフ形式のカフェで、フードメニューも充実していて、パスタやカレーもあります
特にパニーニは種類が豊富 パニーニはイタリア生まれのホットサンドです
ショーケースに並んでるパニーニはどれも美味しそうで、選ぶのにすごく迷っちゃいました
カプチーノは、ちゃんと「デザインカプチーノで」と注文しないと、絵を描いてもらえないみたいです
私は「リクエストしてもいいですか」と聞いて、ネコちゃんをお 続きを読む
Date: 2009-12-20 00:55 ID: 18139943
男の子はベイブレードが人気ってほんとだったんですね [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
今日はママ友のおうちでランチ・・・
といったら聞こえはいいですが、とを買っていって
ママ友のおうちで食べただけです。。。
私を入れて三人。。一人は娘の同級生で小3の男の子がいます。。
クリスマスプレゼントの話になって、
このころの男の子はベイブレードが流行ってるんだそうで。。。
楽天ランキングにもたくさん入ってますもんね。。。
続きを読む
Date: 2009-12-15 17:41 ID: 18120805
三世代交流の餅つき・・親世代出る幕なし。。。 [子供のプレゼント・おもちゃ選び 女の子雑貨 から]
今日は老人会の方々の協力でお餅つきをしました。
餅つきは、ほぼ老人会の男性陣がついてくれて
子供たちは三回ぺったんと、格好だけ。。。
ついたお餅はお土産に。。。お昼はと豚汁。。
こちらは老人会のご婦人方が取り仕切り、私たち親はうろうろーって感じで。。。
後片付けもやってくださり、至れり尽くせりで、いつもながら
ありがとうこざいますー
続きを読む
Date: 2009-12-12 14:55 ID: 18107064
蜻蛉池公園♪ [しゃらっぷ!! から]
クリスマスリース作りをした、蜻蛉池(とんぼいけ)公園を紹介します
岸和田市にあります。駐車場は1回600円
すご〜く広くて、ぜんぶは回れなかったけど、自然がたくさんあって、遊具も充実していて
子供から大人まで楽しめる公園です
公園の中央には「大池」があり、優雅に泳ぐ白鳥やカモ、アヒルを見ることができます
陸にもあがってくるので、間近でふれあいもできて、お兄ちゃん大喜びでした
大池周辺の「憩いの広場」は、英国庭園風に手入れされていて、とてもきれい
そして、なんといっても遊具が充実している「子供の国」ゾー 続きを読む
Date: 2009-12-10 00:17 ID: 18096391