アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
ウォーターボール♪ [しゃらっぷ!! から]
先日、テレビで紹介されていたウォーターボールを見て、
ちょうど1年前に体験したので、ご紹介したいと思います
ウォーターボールとは・・・ビニールで出来たおっきなボールの中に入って
水の上を転がったり、歩いたりできるイタリア生まれの新しい遊びです
水の上を歩くって、マンガの世界みたいなことが、実際できちゃうので
チビくんはおおはしゃぎでした どちらかといえば、ずっと転がってましたが・・・
ウォーターボールは無色透明なので、水の上から水中をのぞくこともできるんですよ〜。
琵琶湖では予約制で毎日開催されてい 続きを読む
Date: 2009-04-28 08:53 ID: 16892243
鳴尾浜 海釣り広場♪ [しゃらっぷ!! から]
鳴尾浜臨海公園にある、海釣り広場で釣りをしました
家族連れでにぎわっていました。小学生くらいの子たちがたくさん釣りに来てきて
みんな上手だな〜と、感心しました。
もちろん、うちのチビくんも負けてはいられない
この日は、エサのエビを、自分で針につける事が出来るようになりました〜
ここは、釣り具のレンタルやエサの販売などはないので、
ぜんぶ自分で用意してから行きましょう〜
入場料は、大人300円、子供150円、見学だけは100円です。
中には、売店が1つあるので、軽い食べ物を食べることができます
テーブル 続きを読む
Date: 2009-04-26 07:45 ID: 16879385
くじ運 [わたくしごと。 から]
VQ1005
手を出しているのはユウです。顔が全然写ってないけど。
…
…
水曜日、参観日だったんですが。
授業のあとの懇談会で、今年度の役員を決めたんですが。
…
見事に!
引いちゃいましたー!!
こんな時に自分のくじ運のないところの、本領発揮してしまいました…。
で、今夜は。
早速役員会です…。
ユウが小学校に入って三年目。ついにこの日が来てしまいました。
ま、確率からいうと、三分の一の確率だったんですが。
今年は運動会が校舎の工事 続きを読む
Date: 2009-04-24 17:08 ID: 16870230
大阪科学技術館♪ [しゃらっぷ!! から]
また映画の試写会に当たって、大阪へ行ったついでに、
大阪科学技術館で遊んできました
「科学技術の不思議」をテーマに、最新の科学技術を展示してあって、
見て、触れて、体験できる入館無料の嬉しい施設です
まずはマスコットのテクノ君がお出迎え〜
ディーゼルエンジンについてのブースでは、重機の操作体験で、働く機械のお勉強
クルマの開発・生産工程を分かりやすく紹介するコーナーでは、
二輪車にまたがることができます
ICチップ「ミューチップ」 のコーナーでは、その仕組みが3Dシアターで紹介されています。
3Dネガ 続きを読む
Date: 2009-04-24 07:51 ID: 16867806
the earth cafe♪ [しゃらっぷ!! から]
うつぼ公園で遊んだあとは、the earth cafe にてランチしました
店内から、靭公園の緑が見えて、オープンテラスのお席からは、
木漏れ日が差し込む、と〜ってもすてきなcafeです。
ラッキーなことに、店内奥の、ふかふかのソファ席に案内されたので、
子連れだったけど、ゆっくりとくつろげました
ランチタイムは11:30〜14:30で、ランチの内容がすごくお得なんです
・プチドリンクサービス(ジュース・赤ワイン・白ワイン・スパークリングワイン)
・おかわりサービス (パン・プチドリンク・サラダ)
・ 続きを読む
Date: 2009-04-18 09:02 ID: 16830723
3本目 [reverse side of ... から]
赤子は元気です。
あっという間にもうすぐ9ヶ月。 えーー、ほんと早いな。。。
体重はギリで8kgに届くか届かないかってとこで、標準よりちょ... 続きを読む
Date: 2009-04-10 10:34 ID: 16781420
イースターパーティ♪ [しゃらっぷ!! から]
チビくんが行っている英語サークルで、イースターパーティがありました。
イースターとはなんぞや と思い調べてみました。
日本ではあまりなじみがないものの、キリスト教でもっとも重要な行事は、
クリスマスではなく、実はイエス様の復活を祝う祭り「イースター」なんだって
イースターパーティは、芝生のある大きな公園で行われたのですが、
草むらに隠されたイースターエッグを探す、「エッグハント」(egg hunt)や、
風船をたまごに見立てて、ペアで落とさないように運ぶ
「エッグレース」(Easter Egg Spoo 続きを読む
Date: 2009-04-10 09:09 ID: 16781000
新学年、スタート☆ [和 庵 *nagomi-an* から]
濃密な(笑)春休みもあっという間に過ぎ去り、いよいよ新学期。
ウチのちびすけも、無事、三年生に進級出来ました〜(^^)v
始業式だった8日にドサッとお持ち帰りしてきた真新しい「教科書」たち↓↓
へえぇぇ。
1・2年では「理科」と「社会」の科目はありませんでしたが・・・
やっと国語・算数・理科・社会、って4科目が揃うんだね〜。
ふぅ〜ん。。。<って、そんな反応今更してていいのか?!自分(汗;)
本人、「社会」に興味深 続きを読む
Date: 2009-04-10 02:33 ID: 16780036
三年生! [わたくしごと。 から]
VQ5010
裏技で撮ってみたら、ほんとに緑っぽい!すごい!面白すぎる…。
ユウは今日から三年生。
仲良しのお友達と三年連続同じクラスで喜んでました。
担任の先生も新任の先生らしく、
「若くて面白そうな手品好きの先生」
だそうです(笑)。
新しい教科書に名前を書くのが宿題だそうで(笑)、今せっせと書いております。
新しい教科書を見るのが好きだったなー。
新しすぎて、手を切っちゃったりもしました。懐かしー。
教科書をぱらぱらと見てみました。
やっぱり少し三年生 続きを読む
Date: 2009-04-08 16:27 ID: 16770705
キッザニア甲子園♪ [しゃらっぷ!! から]
ついにオープンしたキッザニア甲子園に行ってきました
家で、HPを見ながら、チビくんと体験したいお仕事をいくつかピックアップしていましたが、
実際は、待ち時間が長くて断念したり、なかなか予想通りにはいきませんでした
入場待ちで並ぶのも、出遅れてしまって、オープン2時間前には行かないダメですね。。。
けっきょく第2部(4時〜9時)で、体験できたのは4つだけでした。目標5個に届かず
まずは宅急便で、荷物の集荷&お届けを体験しました。
体験って、パビリオンの中だけかと思っていたら、違うんですね〜
続きを読む
Date: 2009-04-08 09:55 ID: 16768617
春休み、満喫中〜♪ [和 庵 *nagomi-an* から]
・・・って、コドモがですよ(笑)
ウチのちびすけ、先日無事「2年生の課程を修了」いたしました〜(*^^)v
一学期に欠席日数ゼロだったのには驚きましたが、なんと引き続き二学期も
欠席ゼロ!! す、凄い・・・ホントに
皆勤賞ーーー!!! <て、特に何か貰えるワケじゃないですけどねん(笑)
私もダンナも(らしい)「皆勤賞」なんてまるで縁がなかったもので(^^ゞ
成績より何よりその記録が素晴らしい♪ <えっ!そこかい?!(爆)
成績はね・・ 続きを読む
Date: 2009-03-29 03:16 ID: 16709472
春休み開始 [わたくしごと。 から]
Nikon D40x
若干の白トビ。
今日、ユウは終業式でした。
通知表も上がったり下がったり。変わらずです。
春休みは宿題がないので、何か間の抜けた感じがするんですが。今年はちょっと違ってて、学研に行きだしました。
でもまだ無料体験中。正式入会はまだ未定。金曜日までに決断をしないといけないんですが。ダンナがあまり乗り気じゃないというか。
本人はやる気たっぷりなんで、できれば行かせてあげたいけど、こればっかりはねー。うちの財布の紐、最終判断はダンナ、ですから。
今ま 続きを読む
Date: 2009-03-24 15:32 ID: 16684733
あ、暑い… [わたくしごと。 から]
Nikon D40x
この前のお食事会の写真。
ムツはこの後エンジンがかかったかのように、座敷を走り回りました…。
昨日、今日と和歌山はほんと暖かくて。
ユウは汗だくで学校から帰ってきました。
この頃の洋服が困る…。ユウは暑がりなので、脱ぎ着出来るもの、と思っているんですが、本人は暑くて脱いだら持って帰るのが面倒とか言うし。
ちなみにムツは勝手に脱いであちこちに放り投げてます。
今日は小学校の卒業式。
ユウはまだ2年生で卒業式に出るのは4年生からなので、9時過ぎに 続きを読む
Date: 2009-03-18 15:12 ID: 16650911
鶴見緑地♪ [しゃらっぷ!! から]
広大な敷地に、花と緑があふれる鶴見緑地です
チビくんは着いてソッコー「子供の森」へ
ローラースライダーや、アスレチック遊具に夢中で遊んでいました。
「子供の森」の近くには「乗馬苑」があって、ポニーの曳き馬は小さい子供に大人気でした
とっても広〜〜い芝生広場で、ボールを追いかけあうふたり・・・おんなじポーズです
お昼ごはんは、お弁当を持参しました。カップ入りちらし寿司&おかずです
カップに入れると片手で食べれて、食べやすいから便利だよ〜
そして鶴見緑地のシンボル、風車がある、「風車 続きを読む
Date: 2009-03-17 13:20 ID: 16644374
ホワイトデー♪ [しゃらっぷ!! から]
実家の母&姉への
ホワイトデーのお返しに
わんにゃんクッキーを
作りました
実家で飼っている、
猫&犬がモチーフです
ゆかちゃんから貰った
クッキーを参考にしたよ
ありがとう!
はじめてこーゆーの
作ったけど、
楽しかったぁ〜
そして、ホワイトデーということで、この日の夕食を、ダーリン&チビくんが作ってくれました
男の子なんで、料理とかあんまりお手伝いもしたことなかったけど、
がんばって、玉ねぎを炒めたり、ゆでたまごの皮をむい 続きを読む
Date: 2009-03-15 23:15 ID: 16635204
赤子の成長 [reverse side of ... から]
この1,2ヶ月でなんだか急に成長した感じの赤子。
体は… まぁそんなに大きくないんだけど、8ヶ月目前にようやくオムツもSサイズがきつくなっ?... 続きを読む
Date: 2009-03-12 13:03 ID: 16616144
観梅と野点の会 in 緑が丘公園? [しゃらっぷ!! から]
梅を楽しんだあとは、公園内を散策しました
この日は、甘酒やぜんざいなどの売店がでていたので、
チビくんとぜんざいを食べました ダーリンには「花より団子やな・・」って言われたけど。
綺麗な梅を見ながら、美味しいぜんざい たまりませんなぁ〜
写真は、とってもやわらかくて、のび〜るお餅と格闘中のチビくんです
公園内の池には、水鳥がたくさんいて、かなり至近距離で見れて、めちゃ可愛かった
子供が遊べる遊具がる児童コーナーもあります
そして、歩いていると、もうひとつの池に、突然、中国の建物らしきもの 続きを読む
Date: 2009-03-03 22:17 ID: 16566795
観梅と野点の会 in 緑が丘公園? [しゃらっぷ!! から]
伊丹市の緑ヶ丘公園で毎年開催されている、「観梅と野点の会」に行ってきました
ここは梅の名所として有名な公園で、小高い丘にある梅林に着くと、
梅の香りが漂い、春の訪れを感じさせてくれます
色とりどりの梅が咲き誇る梅林の中に、お茶席が用意され、美しい梅の花を間近にして
美味しいお抹茶&和菓子をいただけるという、素晴らしいイベントでした〜
お着物姿の方々が、抹茶を運んでくれたり案内をしてくれるのですが、
美しい梅とともに、さらに華やかな感じで、とっても素敵でした
チビくんにも抹茶を味見させ 続きを読む
Date: 2009-03-02 14:04 ID: 16558020
塩瀬中央公園♪ [しゃらっぷ!! から]
西宮名塩にある塩瀬中央公園は
甲子園球場の約5.5倍もある、
緑あふれる広大な公園です
体育館、テニスコート、円形広場、
多目的グラウンドなどがありますが、
その中でも、
全長80mのローラー滑り台は
西日本一の長さらしいです
いざ、ローラー滑り台へ
ネットで調べると
「中央公園駐車場に止めてください」と
書いてあってのでそこに止めたけど、
ここから、ローラー滑り台のある
「冒険広場」までが
めちゃくちゃ遠い〜〜〜〜
延々と続く坂道&階段は
運動不足の私には
地獄のよ 続きを読む
Date: 2009-02-28 23:28 ID: 16549957
シェ・ノグチ♪ [しゃらっぷ!! から]
大好きなケーキ屋さん「シェ・ノグチ」の、たまごロール(1260円)です
尼崎市の、中心地では無い、ちょっとわかりにくい立地条件にもかかわらず、
雑誌などで紹介されたり、美食の王様・来栖けいさんにも絶賛されて
いつもスイーツファンでにぎわっている、大人気のケーキ屋さんです
ふわっふわのスポンジは、とっても軽くて、いくらでも食べれちゃう感じ
店内は、ケーキの他にも、美味しそうなプリンや焼き菓子などもあります
シェ・ノグチ
〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-36-1アダージオ若王寺1F
06-6493 続きを読む
Date: 2009-02-23 16:01 ID: 16518563