
「ソフトクリーム」に関するエントリーはここにトラックバック! 今日こんなソフトを食べたよ☆ 旅先でご当地ソフトを見つけたよ♪ ソフトクリームピープル=“クリーマー”集まれ! ※ソフトクリーム以外のアイスクリームのTBはご遠慮ください。
アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
ソフトアイス@SOWA [末期的甘味症候群 から]
フレデリック・スケルターに行ったついでに神谷町を回り、立ち寄ったSOWA。
雑誌でちらちら紹介されているのを見て気になっていた手作りアイスクリームのお店で、驚くほどの安さでアイスやソフトクリームを販売されています。
アイスクリームとソフトクリーム、どちらを食べようかと迷っていたら、200円前後で両方とも食べられるお得な「ソフトアイス」というメニューがあったのでそちらにすることに(笑)ソフトクリームはバニラと日替わりの「フレッシュバナナ」とのミックス、アイスクリームは「マロン」でお願いしました。
お味 続きを読む
Date: 2006-12-07 02:28 ID: 4181092
十年長生きソフトクリーム@安達太良 [るるぷぅAizu から]
08:30撮影。
十年長生きソフトクリーム:330円
安達太良SA(上り)にて休憩。
食べたかったんだぁ、コレ♪
福島県産のエゴマ(じゅうねん)をたっぷり使用した
というソフトクリームです。
ほのかに香るエゴマ、さ 続きを読む
Date: 2006-12-03 20:07 ID: 4156227
お茶屋・抹茶ソフトクリーム [おやつ大好き〜楽しい時間 から]
人気blogランキングへ
お買い物のついでに、ちょっと休憩することありますよね。
今日は抹茶ソフトを食べてしまいました。
家族で行ったので、皆それぞれ好きな味を・・と思っていたのですが、全員抹茶味になりました。
このソフトクリームは、お茶屋さんの店頭で売られ.... 続きを読む
Date: 2006-12-02 21:42 ID: 4149365
カフェモカ&クリームチーズソフトクリーム@KIHACHI [末期的甘味症候群 から]
KIHACHIのソフト「カフェモカ&クリームチーズ」。アリオ亀有にて。
HIRO様のblogで拝見して以来気になってたんで、やっと食べられました!
名前の通り、カフェモカソフトとクリームチーズソフトのミックス。「ティラミス風」ということで、上にココアパウダーもかかってます。どちらのソフトも未食だったし、ティラミスはケーキの中でも大好物なので期待大。
頂いてみると、本当にティラミスっぽい!甘さ控えめホロ苦カフェモカソフトと、コクのある酸味少なめのまったりクリームチーズソフトに、程よい苦味のあるココアパ 続きを読む
Date: 2006-12-02 20:11 ID: 4148795
ほうじ茶・抹茶ミックスソフトクリーム@茶喜利園 [末期的甘味症候群 から]
取手ジャスコ内にある茶喜利園というお茶のお店のソフトクリーム。
抹茶・ほうじ茶・抹茶とほうじ茶のミックスがあって、さらにコーン、カップ、ミニコーン、ミニカップとお好きなサイズを選ぶことができたので、100円でお手軽なミニカップにして抹茶とほうじ茶のミックスを頂くことに。
なめらかなソフトで、味的には抹茶もほうじ茶も薄めでほんのりとするくらいでしたがこの食感は好み。
ミニカップでしたが思ったより量があってお得な感じ。
普通サイズも250円程度だったし、コストパフォーマンスの高いソフトでした。買い物の 続きを読む
Date: 2006-12-01 00:17 ID: 4135681
おぼろ豆腐チーズケーキあんみつ@豆とろう [末期的甘味症候群 から]
豆とろうに期間限定の「おぼろ豆腐チーズケーキ」を使ったメニューが登場してるとの事だったので、気になって行って参りました。久々の新宿です。仕様は以前頂いた「とろけるわらび餅あんみつ」のわらび餅の代わりに「おぼろ豆腐チーズケーキ」が入っているだけで、他は変わりありませんでした。
「おぼろ豆腐チーズケーキ」はベイクドタイプのチーズケーキで、豆腐の味は殆どしないかな?結構しっかりとした食感でした。勿論ソフトクリームもあんこも美味しかったですが、合わせる必要はあまりないような気がします(^^;
まぁ、気になって 続きを読む
Date: 2006-11-30 00:26 ID: 4127805
黄金きなこのソフトクリーム@黄金もち [末期的甘味症候群 から]
黄金もちのソフトクリームをまた食べてきました。今度は「黄金きなこ」です。
今回注文した時は前回の「あん茶ソフト」の時に上にささっていた最中の皮はありませんでしたが(下にはあったけどね)毎回仕様が変わるのかな?
お味ですが、きな粉が甘い(^^;)個人的には、砂糖を加えないできな粉そのままかかってたほうがよかったかなぁ…でもまぁ、きな粉は好きなのでそれなりに美味しく頂けました。ソフトも前回と同じなめらか系でコクがあり、美味。今度は期間中に「銀つぶごま」も頂きたいですね〜。 続きを読む
Date: 2006-11-28 00:35 ID: 4112143
あん茶ソフト@もち工房 黄金もち [末期的甘味症候群 から]
同じくららぽーと柏の葉のフードコート内にあるもち工房 黄金もち。「おうがねもち」と読むそうです。お餅のお店ですが、和風のソフトクリームがあり、しかもオープン記念で全品150円!本当だったら300円以上するので、これはお得。
そんなわけで一番値段の高かった(笑)「あん茶ソフト」を頂くことに。ちなみに通常は380円です。
抹茶の粉とあんこがトッピングされたソフト。上にささっているのは最中の皮です。ちなみに、この写真ではわかりませんがソフトの下にも入っていました。
ほろ苦い抹茶の粉と甘さ控えめでなめらかな 続きを読む
Date: 2006-11-22 00:54 ID: 4066982
いちご&バニラソフトクリーム@KIHACHI [末期的甘味症候群 から]
ららぽーと柏の葉のプレオープンに行ってみました。(グランドオープンは明日)プレオープンにも関わらず、人の多さにびっくり。熱気にやられました(笑
お店も普通に営業しているので、早速フードコート内のKIHACHIへ。
柏の葉店は他店と比べてちょっと種類少なめかな?とりあえず、まだ食べたことのなかった「いちご&バニラソフト」があったので頼んでみましたところ、お店の方が新人さんだったのかソフトがいつもより多め(笑
お味ですが、普通に美味しかったです。
シャーベット系の舌触りのいちごソフトは甘酸っぱく、バニ 続きを読む
Date: 2006-11-21 23:54 ID: 4066391
ノースプレインファームのソフトクリーム [Sweets & Junk から]
ノースプレインファームのソフトクリームです。{/hikari_pink/}
北海道の興部町の、ソフトクリーム屋さん。{/house_red/}
とってもお気に入りのお店です。
いつもピュアミルク味・日替わりの味・2つのMIX味
がありますが、抹茶かチョコに当たる事が多く、
前に見かけた事のある、コーヒー牛乳を食べてみたいなー、
と思っていました。{/cups/}
今日はラッキーな事に、コーヒー牛乳でした{/atten/}
早速MIXを購入し、いただきまーす。{/kaeru_fuku/}{/hiyo_ 続きを読む
Date: 2006-11-21 06:26 ID: 4059858
ソフトクリーム十勝冬バニラ@ミニストップ [るるぷぅAizu から]
ミニストップ(郡山亀田店)にて。
11月11日(土)20:02撮影。
期間限定 ソフトクリーム十勝冬バニラ:189円
十勝生乳100%使用のソフトクリーム。
とってもなめらか。
しっかりコクがあって、さすが生乳!
期? 続きを読む
Date: 2006-11-19 17:59 ID: 4048405
しろくまソフトクリーム [アン・ポン・タンの成長記録 から]
今日は男鹿水族館GAOへ行ってきました♪
そこで売られているのが
「しろくまソフトクリーム」
男鹿の天然塩入りのソフトクリームです。
味は・・・ほんのり塩味なんだけど、
う〜ん、甘さが強いというか
後味が良くないというか・・・
一言で言えば・・・イマイチ!
もう一つ、ペンギンソフトクリームもあったんだけど、
そっちはブルーハワイ味ですって。
もしかしたら、ペンギンの方が美味しいのかも?
しろくまソフトクリームおススメ度:★★☆☆☆
ソフトクリームはイマイチだったけど、
ここの水族館は、楽し 続きを読む
Date: 2006-11-19 17:04 ID: 4047989
創作ソフトクリームショップ そふと工房 [たわごとってやつですか? in札幌 から]
ロフトの地下にある創作ソフトクリームショップ、『そふと工房』に行ってきました。メニューが豊富なうえにどれも美味しそう♪今回は、ピンク色のクリームが添えられている「豆乳いちご」(367円)にしてみました。(画像はなんだか色が変・・・)ホットペッパーのクーポンを使ったので、一巻きサービスしてもらえました♪ここのソフトクリームは、生乳100%とのことで、ミルクの風味がちゃんとするのに、くどいところはなく、優しい味がしました。豆乳いちごのクリームは、それだけで食べるとすごく甘いのですが、ソフトクリームと一緒に食べ 続きを読む
Date: 2006-11-14 23:19 ID: 4013581
抹茶ソフトクリーム(ミックス)@森半 [末期的甘味症候群 から]
代休を利用して、前から行ってみたかったecute大宮に行って参りました。
大宮のecuteは品川と比べると少し小さめでしたが、品川には入っていなかったお店や、見たことのないお店も数店あり、なかなか楽しめました。
フードフロアを見ていたらお茶のお店森半の抹茶ソフトクリームが気になったので、頂いてみることに。
カップでバニラとのミックスをお願いしました。
抹茶ソフトは滑らかな舌触りで、抹茶のほろ苦さがほんのり。茶寮kikusuiの抹茶ソフトと比べると甘さ控えめ。バニラソフトも滑らかで控えめな甘さでした 続きを読む
Date: 2006-11-13 23:41 ID: 4005748
マクドナルドのサラダディッシュクリスプチキン&マンゴーサンデー [Sweets & Junk から]
マクドナルドのサラダディッシュ クリスプチキンです。{/heratss_blue/}
11月限定商品は、グラコロ〜{/atten/}と思ったら、
17日からだって。
まだまだ先じゃーん。{/face_cry/}
今の一押しは、サラダマックシリーズ。
サラダはやけに高いので、食べた事がありませんでしたが、
株主優待券のバーガー券2枚で食べられるので、
トライしてみました。{/kaeru_en3/}
6種類の野菜に、揚げられたチキンがのっています。{/niwatori/}
ドレッシングは、チーズにしまし 続きを読む
Date: 2006-11-09 07:19 ID: 3971326
バニラソフトクリーム@果山 [末期的甘味症候群 から]
フルーツのお店果山の柏高島屋店。いつもは見るだけなのですが、今日「バニラソフト 水曜限定210円」の文字を発見したので、思わず寄ってみました(笑
バニラソフトは通常だと273円らしいので、これはだいぶお得。しかも、ソフトクリームを扱っているのは柏高島屋店を含めてわずか3店のみだそうです。
薄焼きのワッフルが2枚刺さっているソフト。少なめかと思ってましたが、意外に量があります。
味ですが、これがなかなか美味しい。なめらかな舌触りで、ちょっと甘めですが牛乳のコクもあり。結構濃いめのソフトクリームです。底 続きを読む
Date: 2006-11-09 00:32 ID: 3970026
いもいもミックスソフトクリーム@信玄いもや [るるぷぅAizu から]
10月29日(日)13:58撮影。
談合坂SA(上り)にある「信玄いもや」のソフトクリーム。
いもいもミックス:320円
写真右側が信玄いも(スイートポテト)、左側が紫芋です。
お芋の味がしっかりしてて (紫芋の方が味? 続きを読む
Date: 2006-11-07 23:17 ID: 3961444
横浜中華街 横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム [横浜遊楽 から]
濱次郎の横浜ぐるめ横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム
メディアの取り上げる回数が多いと思われる超有名店
リピ続出の人気ソフトクリームは杏仁豆腐の味わい!
横浜中華街には、パンダの気分にさせられる笹ジェラードや
続きを読む
Date: 2006-11-06 05:07 ID: 3947355
栗ソフトクリーム@ほったらかし温泉 [るるぷぅAizu から]
10月28日(土)19:55撮影。
「ほったらかし温泉」に入った後は 湯上りアイス!
栗ソフトクリーム:350円を食べました。
栗の味が濃厚で美味しい♪ コーンもなかなか美味しかったですよ。
■ほったらかし温泉
■U 続きを読む
Date: 2006-11-02 23:39 ID: 3926113
ほうじ茶ソフト@茶寮kikusui [末期的甘味症候群 から]
約4ヶ月ぶりに行ったイオン柏で茶寮kikusuiのほうじ茶ソフトを頂きました♪
以前HIRO様のblogの記事にてほうじ茶のソフトクリームが火曜限定で販売されていることを知り、ずーっと食べてみたいと思っていたんですよ。
あんことカステラの乗った「プチほうじ茶パフェ」なるものもあって気になりましたが、今回は普通のもので。
一見すると珈琲ソフトのようですが、食べてみると…
おー!ほうじ茶だー!ほうじ茶の香ばしさと、ソフトの甘さ、ミルキーさが絶妙にマッチしてます。
後味は抹茶ソフト同様、さっぱりとした 続きを読む
Date: 2006-10-31 23:20 ID: 3911056